※2025年度の募集は採用人数に達したため、締め切りました。沢山のご応募ありがとうございました。コロポックル村の求人情報はHPにて掲載しますので、ご興味のある方は来年度以降もご確認宜しくお願いします。

2025年度 アルバイト募集開始!

グリーンアスパラとホワイトアスパラをメインに、ミニトマト・たまねぎ・かぼちゃ等の有機野菜を中心に生産・販売しています。寒暖差があり、自然豊かな赤井川村に根差し、就農してから20年。地域循環型農業を主軸に、豊作放棄地の再生やジビエ部門(鹿退治や熊撃退、ペットフード事業)を立ち上げ法人農家だからこそ出来る事にチャレンジしています。

コロポックル村での主な仕事内容は、畑で収穫・管理作業をする「畑組」、屋内での選果・発送作業をする「選果組」、加工業務の「加工組」の3種類です。

メインとなる持ち場は決まっていますが、季節や天候、作業内容、立て込み具合で掛け持ちしていただくパターンなど農作業全般で幅広く経験できます。

近年は赤井川村の仲間たち、メロンやスイカ、ジャガイモなどを栽培する二川農園さんや多数の農家さんと協力し住居や所属は変わらず(雇用条件や保険関係はそのまま)作業のシェア・協業をしながらコロポックル村以外の赤井川村農家さんとの関りや関係を作り、長い期間赤井川村を拠点に活躍してくれているスタッフも多数おります。さらには冬期間も同じ寮に住み、キロロリゾートにてリゾートバイトを満喫。得意の英語やスキルを活かして活躍している方もおります。赤井川村での可能性は様々です。

スタッフは20代~40代が中心で、村内の主婦パートさんもいれば、近隣市町村からの通勤スタッフ、将来的に就農したいと考えている未経験の30代男性スタッフ、九州から大学進学の学費を稼ぎにきた短期バイトの学生さん、アルバイトから通年雇用の正社員になってくれた方まで幅広く働いております。昨年は赤井川村の農家後継者で、実家を継ぐ前にコロポックル村で研修する若者もいました(今年も協力して様々取り組む予定です) アスパラガスが大好きな方、農業に興味がある方、オーガニック志向の方、農業はやったことないけどとりあえず北海道の自然の中で働いてみたい方、新規就農を目指したい方、皆さんからのご連絡お待ちしております。

    PAGE TOP